2016-08-01から1日間の記事一覧

かぐわしいの語源

かぐわしいは、今まで「騒ぐ・騒がしい」と同様、「嗅ぐ・かぐわしい」だと思っていました。しかし辞書を見ると、「香+くはし(細し)」の合成語とのことでした。ところで香は音読みで、くはしはヤマト言葉。何でしたっけ、あの湯桶読みじゃなかった、その…

「次」「嗣ぐ」「継ぐ」「接ぐ」「続く」、ぜんぶ意味は同じ

「次」も「継ぎ」も根本の意味は同じです。継続しているから次。あ、継続の中にほら「継ぐ」という漢字がある。ということは「接ぐ」も「嗣ぐ」も、そして「続く」も結局同じなのでしょう。どれも「つぎ」であり、「順序をもって長く続くものに置いて、前の…

「住む」「済む」「澄む」、もとの意味はぜんぶ同じ

日本語では漢字のおかげで本来同じ言葉が違って見えることがあります。たとえば「住む」「済む」「澄む」もその例です。すべて「すむ」という一つのことばですが漢字が違うので全く別の言葉に見えます。「すむ」のもともとの意味は、乱れて濁っていたものが…

ドイツ語は隅々まで単語で塗りつぶすような言語だなと

ドイツ語は隅々までキッチリと、あいまいなところを絶対に作らないよう、単語で埋め尽くすような言い方をする言語だなと、いまマンガ「バクマン」のドイツ語版を読んでいて思います。たとえば次のような文 日本語原文:(1巻 136ページ)「うん そうね好きだ…