本当は怖い語源の話 ~ slave(奴隷) [その1]

ロシア、ポーランドチェコスロヴァキアクロアチアなどの人々を総称してスラブ人(slav)といいますが、これを最初知ったとき、何だか英語の奴隷(スレイブ、slave)と似た言葉だなと一瞬、思いました。いやいやいや、偶然の一致だから、スラブのみなさま失礼しましたと内心で訂正しましたが、その後、辞書で調べたら、なんとslaveの語源は本当にスラブ人でした。

英単語SLAVEという言葉の語源は、中世ラテン語SCLAVUS(スクラヴス)で、この単語はズバリ、スラブ人を指しています。中世初期に多くのスラヴ人ローマ帝国の奴隷にされたことから、この言葉ができあがったようです(※プログレッシブ英和辞典)。

これは英語の中でもっともPolitially Incorrect (政治的に不適切)な単語だと思います。もし日本語で奴隷を表す○○という言葉にどこかの地名、県名、あるいは他国の名称が使われていたら大きな非難を浴びるでしょう。だいぶ前に日本の特殊浴場に中近東の某国の名前が使われていたのを、同国の留学生が抗議して訂正されましたが、slave <= slav は、それの比ではない危険度です(※ ちなみにその特色浴場の命名根拠はおそらくこの絵だと思います。http://www.salvastyle.com/menu_neo_classicism/ingres_turc.html